にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村

社労士資格を狙え2011年12月05日

 もし、この年ぐらいで定職というか、正社員であるならば、こんなことも考える必要もなく別のことに注意を向けることもできるのだろうが、現実は避けては通れない。
 
 将来、いまの期間工としての仕事が雇止めとなれば、次の職を探さねばならないのは言うまでもない。ただし、その前に、一応、正社員登用試験が受けられる。実際、最近反対班で期間工から正社員に登用されたという実績はあることから、年齢等の規制がないことを祈りたいが、ともかく、試験と面接は受けられチャンスはあるらしい。当面はそれに向けて試験の準備はやる必要がある。

 登用されない場合はハローワークに行くか、自分で職を探すか、しなければならないということになる。この時期だが、最高期間は2年11ヶ月ということだけ、いつ雇止めかははっきりしない。

 そして、昨日みつけた社労士のこと。これは大卒が試験条件なので、これは通信教育のおかげでクリアできたことになる。あとは試験勉強して試験を受けるだけだが、そんなに簡単なものでもないらしいが、結構実用的な資格ではないかと思う。つまり、年金とか社会保険とかそんなことが試験にでるので、たとえ失敗しても役に立たないような知識ではないからだ。一応国家資格だから、生半可な決意では合格はできないことはいうまでもないが。

 いまの段階では、6か月以降の社員登用試験を考え、日々の仕事を確実に行い、試験勉強をやりつつ、社労士の通信講座を始める計画である。肉体労働しながら社労士の受験勉強が継続できるかどうか疑問の余地は大いにあるが、やるしかないだろう。

 最後に第三の道は、中国での生活だ。老婆によれば、何を根拠に言っているのか知らないが、「中国でなんとなく暮らせそう、(私は)専業主夫やって宝宝の面倒見て」とか言っていた。老婆が仕事すれば家族3人中国で暮らせるのか?ビザはどうなる?中国で暮らすなら、宝宝は中国籍にすべきではないか?

社労士受験2011年12月05日

 独学もあるが、通信講座で勉強したい。来年8月に試験があるので、いまからはじめても、7か月程度。もし本当に社労士受験をやるなら、英語も中国語も重点的に学習はできなくなる・・・TOEICの試験を受けるべく英語に専念すべきか、社労士という国家資格を得るべきか・・・

半瓶酢な英語か社労士資格か2011年12月10日

有給もない環境で社労士受験の勉強を始めるか、英語を強化するか、どちらが今後の生活を支える助けとなるか。英語と社労士で検索してみると、明らかに社労士の方が多い。もともと、英語だけの能力で採用する企業は日本には少ない。50歳以降も飯を食うために必要なものは英語か社労士かと問えば、社労士へ挑戦するしかないようだ。英語はあくまでやはり趣味、自己満足の範囲を超えがたい。年金支給が68歳ぐらいになるのを考えれば、60歳以降の就職までも想定した場合、半瓶酢な(中途半端な)英語よりも、社労士国家資格をもっていれば長期的にみて働き口も探しやすいだろう。
 よって、社労士受験に挑戦する。英語、中国語、韓国語は趣味として続ける。

保育園発表会2011年12月10日

 この時期は保育園や幼稚園の発表会が多いようだ。宝宝も0歳児の発表会が行われた。仕事で行けず、老婆がビデオに撮ってきたのをみたが、宝宝は案の定大泣きで好きな「わぉー」のダンスも披露できなかった。家ではよくやっているのに・・・本番に弱いところが私に似ていて納得だけど、来年はママの顔を見ても泣かずにいられるぐらいの度胸をつけてほしい。

うかるぞ社労士2011年12月11日

今晩、基本テキストとして題目の書籍を購入した。これに同書シリーズの過去問もあわせて手に入れた。当初は通信販売、Foresightの基本書と過去問DVDパックセット68000円程度を購入予定だったが、二の足を踏まざるを得ない。合格の保障はないし、たとえ運よく受かってもすぐに何か効果を発揮するという資格でもないものに、万単位のお金を払うことは躊躇われる。
地元の本屋ではU-CANとあと一冊基本書があったが、このうかるぞ社労士が良さげでこれで勉強することにした。12月も中旬、出だしから遅れているので来年8月の試験がどうなるか不透明ではあるが、とりあえず、いやこういう意思決定の強さでは合格は見込めないだろうが、期間工やりながら社労士の受験勉強をスタートさせたい。

cntv2011年12月12日

中国語放送はCNTVがいい。とにかくさまざまなコンテンツがある。ニュース、ブログ、映像等一つのサイトにこれでもかというほど量的質的に豊富である。しかも無料である。会員登録などせずともほとんどのコンテンツが利用できる状態である。一日見ていても飽きないぐらいドラマありブログありで楽しい。普通、日本のサイトでこんなところはまずない。

夜勤の月曜は夜まで時間がある。社労士学習をやらねばならないが、案の定こんな感じで一つのことに集中できないで、中国ドラマみたり、ハングルでニュースをついつい読みたくなる。

最後のレポート2011年12月12日

 ぎりぎりで大学通信の最期のレポートを書き上げた。残りは単位認定のテストを受けて終わりだ。これで私も「大卒」の『学歴』を得ることができた。一般人より20年遅れでスタートラインに立ったってとこかな。この4年間さえ投げかけたが、やめずに良かった。60歳になったとき、アルバイト・パートの申し込みで大卒が条件だったらきっと後悔するだろうから、ある種の保険を買ったようなものである。

陈小艺2011年12月12日

【chen xiao yi】68年生まれ。数年前「金婚」で初めて見た女優でサイト上でも露出がかなり高い。

爆料2011年12月14日

爆料 bao4liao4 暴露の意味で、もともと広東語らしい。

尴尬 gan1ga4 具合が悪い

未免 wei4mian3 ・・・のきらいがある

奉承 feng4cheng お世辞を言う

(貪るの意味)
贪吃 tan1chi1 食い意地が張っている

cf: 似ている単語 
(貧しいの意味)
贫穷 pin2qiong2
贫困 pin2kun4
穷 qiong2

轮流 lun2liu2 順番に

マウスオーバーでピンイン表示が可能2011年12月17日

google chromeを使えばそのオプションでマウスをサイトの文章にただかざすだけで「ピンイン」が表示され英語で単語の「訳」を確認できる。これによってピンインをいちいち辞書で検索する手間が省け多くの文章を読むことが可能となる。

他に有料のバビロン翻訳ソフトがあるが、販売のやり方がどうも胡散臭い。